SSブログ

カタノリネコ [便利帳]

通所施設と同じ敷地内にある療育センターでリハビリがあった.

今年度初だ.



夕方日中一時支援に迎えに行って,階下のリハビリ室に向かった.

ばたばたっと慌ただしい.


この療育センターでのリハビリは昨年度後半にはじめたばかりだ.

息子の通所を決めてから,同じ敷地内にあるからと通い始めた,

ところが理学療法士の先生といい感じで慣れたところでその先生が退職されてしまった.

で,待機すること一ヶ月.

ようやく新しい先生のリハビリがスタートした.

また一からだ.

息子の複雑なカラダを徐々に知ってもらわなくてはならない.

いろいろ説明しなくっちゃイケナイし,

ぼ~っとリハビリを見守るスタンスになるのはいつになるやら・・・


リハビリの時間中にすご~く先生とおしゃべりする親も多い.

子供の学校や施設での様子をリハビリの先生に知ってもらうことは有益だと思う.

でも,

私はできればぼ~っと見守りたい!

最近の様子とかを手短に伝えるぐらいで・・・


ダメ母ぶり炸裂だが,

仕事からばたばたと駆けつけて帰宅すればばたばたと家事しなくっちゃいけないし.

ここはしばしゆったりおまかせしたいところだ.



リハビリの先生の退職も残念だったが,通所の方はもっと残念だった.

入園時にも書いたけど,

3月の契約時までは一生懸命いろいろお話ししてお願いしていた職員さんがいざ通所の時には退職されていた.

その職員さんは学校の方にも息子の様子を見に来てもらっていた.

担任の先生からもトイレ介助の事から生活全般について熱心に伝えてもらえた.


ダブルの不運だがしょうがない.

もちろん息子のせいではないし,

私にとっては十分なトラウマになった.


転勤や退職はフツーの事なのかもしれないが,

障がいのある者にとっては変わらずにいてもらえたらそれにこした事がない.

実際もう一方のリハビリの先生は息子が3才のときからずっと診てもらっている.

主治医や歯科医も長年お世話になっている.


リハビリはともかく,今は通所の方が気になる.

こちらは毎日で息子の生活の大半だから.

楽しく過せているのか,食事や排泄などもとても気になる.

今はこちらの職員さんとのコミュニケーションの方に気を使っている.

不安も多い.


いろんなことが起こるのが人生だろうが,この息子に関してはガクってくるような事は最小限でいたい!




 

今日から連休.

「連休はどこもかしこも混雑」

それで出かけられず時間を持て余す障がい児者が多いと思う.

うちもたいていあまり出かけない.

マイナーな場所に電車を見に行くぐらいか.

先日お出かけしたばかりだし,うだうだ過ごそうと思う.


ちょうど昨日「連休ひまつぶしアイテム」が届いた.

ネットでレンタル,クレヨンしんちゃんのDVDが15枚.


   P1080751.jpg


息子は先日行ったUSJの動画ばかり見ている.

もう10周年の新しいショーの動画がばんばんにupされている.


たまにはお絵描きソフトでも遊ぶ.

おすすめは「Tux Paint」

http://tuxpaint.org/


   P1080748.jpg


直感的に操作できる.

タッチパネルPCだとさらに簡単.

WindowsでもMacでもO.K


音もおもしろい.

例えば「からす」の絵を選んでタッチするとスタンプされるとともに鳴き声がしてさらに「crowと発音される.

息子にとってスタンプがあるのがミソ.

絵を描くのは無理だから.

手の問題というよりも頭の中で変換ができない.


電車を想像して四角を描くなんて難易度が高くてとても無理.

「まる」を想像して「◯」を描くのすら困難だ.

スタンプならタッチタッチで画面に押されていくから簡単だ.

絵を選択するのは得意だし.

鳴き声が出るのもおもしろい.



 


肩乗りネコ

私が洗い物をしていたりちょっとかがんで作業しているとよじ上ってくる.

私の基本スタイルはジャージだから上りやすいらしい.

この状態で家事をしている.


   P1080747.jpg







 


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

親の会谷間 ブログトップ